このような疑問に、ダイハツムーヴカスタムLA100Sオーナー歴3年以上の筆者がお答えします。
ダイハツムーヴカスタムLA100sの2022年の年間平均燃費
ダイハツムーヴカスタムLA100sの1年間を通しての年間平均燃費をご紹介します。
様々な使い方や環境で計測した平均燃費を見ることで、その車の本当の燃費性能が分かります。
ムーヴはセカンドカーなので、日々の近所の買い物や旅行などに使っています。
1月と2月に関しては、まだ車自体を所有する前なので燃費の計測はありません。
あらかじめご了承下さい。
整備や部品交換など、燃費に関係しそうなことは特筆してご紹介しています。
また、ムーヴは平均燃費計の値よりもガソリン満タン方で計算した値のほうが1~2キロほど良いことが多いです。
ここでは平均燃費計の値を元にご紹介していますが、走行距離÷給油量で計算した燃費はプラス1~2キロ良いことをご理解下さい。
2022年1月の平均燃費
1月はまだ車を所有してなかった為、燃費記録がありません、ご了承下さい。
2022年2月の平均燃費
2月はまだ車を所有してなかった為、燃費記録がありません、ご了承下さい。
2022年3月の平均燃費
10.6キロ
- バッテリーをGSユアサECO.R Revolutionに交換
- タイヤをブリジストンのネクストリーに交換
- 走行距離約28000キロ
2022年4月の平均燃費
12.9キロ
- ラジエターキャップを交換
- エアクリーナーを交換
- フロントロアアームのボールジョイントブーツ交換
2022年5月の平均燃費
15.7キロ
- CVTフルードをワコーズのCVTフルードプレミアムSに循環式で交換
- 高速道路を走行
- 走行距離は約29000キロ
2022年6月の平均燃費
12.1キロ
- 一般道のみ走行
- 高速道路の利用は無し
- エアコンを使用
2022年7月の平均燃費
15.4キロ
- スパークプラグをNGKプレミアムRXプラグに交換
- エアコン添加剤のワコーズパワーエアコンを施工
- エンジンオイルをワコーズプロステージSに交換
2022年8月の平均燃費
10.9キロ
- 短距離移動が多かった
- 一般道のみ走行
- エアコン常用
2022年9月の平均燃費
19.3キロ
- 郊外のバイパス道路を長距離移動
- エアコンは常用
- 走行距離は約30000キロ
2022年10月の平均燃費
16.8キロ
- 高速道路を走行
- 気温が下がりエアコン負荷低下
- 夏タイヤ装着
2022年11月の平均燃費
16.4キロ
- 郊外のバイパス道路を約240キロ走行
- 高速道路の利用は無し
- エアコンはオートの23度で常用
2022年12月の平均燃費
16.3キロ
- 高速道路を約150キロ走行
- 気温が低下し暖機運転が必要に
- 夏タイヤ装着
2022年の年間平均燃費総まとめ
2022年3月から12月の平均燃費を合計して÷10をすることで、2022年1年間の平均燃費を出します。
2022年の年間平均燃費は14.6キロという結果になりました。
ダイハツムーヴカスタムLA100sの2023年の年間平均燃費
ダイハツムーヴカスタムLA100sの2023年1年間の年間平均燃費をご紹介します。
1年、2年と長期間に渡り平均燃費を計測することで、その車の本当の燃費性能が分かります。
2023年は車の使い方に変化があった年でした。
近所の買い物や用事にムーヴを使用することが多くなり、走行距離も増えました。
また、車を手に入れてからタイヤ交換、プラグ交換、エアクリーナー交換など、各部劣化した部分のメンテナンスを行い、少しずつ燃費が上がってきているように感じています。
毎月平均して1~2回給油を行うので、その都度燃費を記録しました。
ムーヴの平均燃費計は、満タン方(走行距離÷給油量)で求めた値よりも1~2キロ悪く出る傾向があります。
記事は平均燃費計の値を元にご紹介していますが、その点も考慮してご覧ください。
2023年1月の平均燃費
15.7キロ
- 高速道路をおよそ150キロ走行
- 冬ですが夏タイヤ装着
- エアコンはオート20度設定で常用
2023年2月の平均燃費
10.2キロ
- 近所のちょい乗りばかり
- エアコンはオート20度設定で常用
- 短距離移動が多かった
2023年3月の平均燃費
11.3キロ
- 短距離移動ばかり
- エアコンは時々オフ
- 夏タイヤ装着
2023年4月の平均燃費
11.2キロ
- 3000キロ走行したので、エンジンオイル交換、ワコーズプロステージS使用
- 短距離移動のみ
- エアコンは常用
2023年5月の平均燃費
15.0キロ
- 高速道路をおよそ150キロ走行
- エアコンは常用
- 走行距離は約33000キロ
2023年6月の平均燃費
13.0キロ
- 通勤と街乗りのみに使用
- 一般道のみ走行
- エアコンは時々オフ
2023年7月の平均燃費
10.8キロ
- 近所のちょい乗りばかり
- エアコンは朝以外常時オン
- 一般道のみ走行
2023年8月の平均燃費
12.9キロ
- 高速道路をおよそ150キロ走行
- エアコンは常用
- 夏タイヤ装着
2023年9月の平均燃費
11.6キロ
- 一般道のみ走行
- エアコンは時々使用
- 残暑厳しく、空調はオートエアコンの28度設定で固定
2023年10月の平均燃費
15.3キロ
- 高速道路をおよそ130キロ走行
- エアコンはほとんど使用せず
- 夏タイヤ装着
2023年11月の平均燃費
12.1キロ
- 一般道のみ
- エアコンはほとんど使用せず
- 夏タイヤ装着
2023年12月の平均燃費
11.3キロ
- スタッドレスタイヤ装着
- 一般道のみ走行
- エアコンほとんど使用せず
2023年の年間平均燃費総まとめ
2023年の1月~12月までの平均燃費を合計して12で割ることで、1年間全体の平均燃費を計算します。
ダイハツムーヴカスタムLA100s、2023年の年間平均燃費は12.5キロとなりました。
ダイハツムーヴカスタムLA100sの2024年の年間平均燃費
ダイハツムーヴカスタムLA100sの2024年の年間平均燃費をご紹介します。
およそ3年に渡る長期の燃費計測で、ダイハツムーヴカスタムLA100sの本当の燃費性能を丸裸にします。
2024年のムーヴは、仕事の通勤に車を使用することになったのが大きな変化でした。
片道10キロもない距離ですが、ほとんど毎日乗るようになりました。
通勤路はバイパス道路を通りますが、交通量も多く燃費にはかなり厳しい条件となっています。
また、2023年に続き旅行などの遠出でもムーヴをメインに使うようになりました。
高速道路を走行すると平均燃費が大きく向上するため、旅行や遠出で高速道路を利用した際には特筆して書いています。
2024年1月の平均燃費
13.8キロ
- 高速道路をおよそ240キロ走行
- スタッドレスタイヤ装着
- エアコンは暖房のみ
2024年2月の平均燃費
12.3キロ
- スタッドレスタイヤ装着
- 一般道のみ走行
- オートエアコン使用
2024年3月の平均燃費




- 一般道のみ走行
- スタッドレスタイヤ装着
- エアコンほとんど使用せず
3月第1週目の実燃費は、平均燃費で12.1キロでした。




- 一般道のみ走行
- エアコンはほとんど使わず
- スタッドレスタイヤ装着
3月第3週目の実燃費は、平均燃費で13.1キロでした。
2024年3月の平均燃費は12.6キロでした。
2024年4月の平均燃費




- 一般道のみ走行
- エアコン少し使用
- スタッドレスタイヤ装着
4月第1週目の実燃費は、平均燃費で14.2キロでした。




- 一般道を約170キロ、郊外のバイパス道路を約200キロ走行
- エアコンはほとんど使わず
- スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換
4月第3週目の実燃費は、平均燃費で18.6キロでした。
2024年4月の平均燃費は16.4キロでした。
2024年5月の平均燃費




- 走行距離のうち、高速道路を150キロ、一般道を170キロ走行
- エアコンはオートの24度設定で時々使用
- 夏タイヤ装着
5月第1週目の実燃費は、平均燃費で15.6キロでした。