このような疑問に、食べ歩きやカフェ巡りが趣味の筆者がお答えします。
リンク
南丹市のうどん屋さん「さか栄」
南丹市のうどん屋さん「さか栄」は京都府南丹市園部町にあります。
国道372号線、通称デカンショ街道沿いにあり、地元の方や国道を通るドライバーから人気を集めているお店です。
筆者が訪問したのは週末のお昼過ぎでしたが、座席はほぼ満席でした。
お店の前には広い駐車場があり、トラックなどの大きな車でも停めやすくなっているのも人気の理由かもしれません。
また、うどんは自家製で、売り切れ次第営業終了なので、ご注意下さい。
メニューのご紹介



ここでは「さか栄」さんのメニューの一部を写真付きでご紹介します。
筆者は二人で来店し、冷やしかけうどんと竹輪の天ぷらと、1日10食限定の牛丼とうどんのセットを頂きました。
昼過ぎにお店に入って注文したのですが、数量限定の牛丼とうどんのセットは最後の1つでした。
うどんは讃岐うどんと書かれていましたが、もっちり感もあって食べやすい食感でした。
また、天ぷらもサクサクで、牛丼のお肉も柔らかかったです。
アクセス
「さか栄」さんは、京都府南丹市園部町埴生赤尾13−6にあります。
住所:京都府南丹市園部町埴生赤尾13−6
広い駐車場があり、国道372号線の通称デカンショ街道に面しているので、車でのアクセスが便利です。
電車の最寄駅からはかなり離れた場所にあり、電車でアクセスする場合は駅からバスかタクシーを利用する必要があります。
うどんは自家製で、麺が無くなり次第営業が終了してしまうので、もし行かれる際はお昼前の早めの時間に行かれることをおすすめします。
リンク