サクシード(プロボックス)のサーモスタットとクーラントを交換しました

  • サクシード(プロボックス)のサーモスタット交換の費用や手順は?
  • サクシード(プロボックス)のクーラント交換の費用や手順は?
  • スーパーロングライフクーラントからロングライフクーラントに交換するのはありか?

このような疑問にお答えします。

この記事の内容

  • サクシードのサーモスタットを交換しました。
  • サーモスタット交換の理由
  • サーモスタット交換の手順
  • サーモスタット交換の効果
  • サクシードのクーラントを交換しました。
  • クーラント交換の理由
  • クーラント交換の手順
  • スーパーロングライフクーラントからロングライフクーラントに交換することについて

私は2015年式の後期型サクシード(1500ccFFCVT)を仕事とプライベートの両方で使用しています。

年間の走行距離は約2万キロほどで、その間に得られた実際の情報を皆さんに発信しています。

サクシードのサーモスタットを交換しました

サクシードのサーモスタットを純正新品に交換しました。

サーモスタットはエンジンの冷却系統でかなり重要な役割を担っており、新車時から交換していない可能性があった為、今回交換しました。

サーモスタットの部品代は、純正新品ガスケット付きで約2000円でした。

完全に壊れる前の予防整備でしたが、なぜサーモスタットを交換する必要があるのか疑問に思う方もおられると思います。

次からはその理由や効果について説明していきます。

今回はサクシードのサーモスタットを純正新品に交換しました。

サーモスタット交換の理由

ここでは、サーモスタットの交換理由について説明していきます。

先にも述べたように、サーモスタットはエンジンの冷却系統の中でもかなり重要な部品です。

サーモスタットは冷却経路の中に存在し、冷間時は閉じてエンジンの中だけで冷却水を循環させることで暖機を促進し、水温が上がってくると弁を開いてラジエターへ冷却水を流すことでオーバーヒートを防ぎます。

その為、万一サーモスタットに不具合が出た場合、オーバーヒートやオーバークールなど、エンジンにとって危険な状況や好ましくない状況が発生する可能性があります。

このようなことから、私は1台前の前期型サクシードに乗っていた時も、中古車で購入してかなり早い段階で、サーモスタットなどの冷却系統の部品を純正新品に交換しました。

また、完全に壊れてはいなくても、使用により弁の開閉反応速度が落ちてくるものです。

開閉の反応速度が遅くなれば、それだけ暖機運転に要する時間も長くなり、ヒーターは効きにくくなりますし、燃費にも悪影響が出てきます。

以上の理由から、サーモスタットが壊れる前に交換することにしました。

サーモスタット交換の手順

ここでは、サーモスタットの交換手順を写真付きでご紹介します。

今回も、車を購入したお店に作業をお願いしました。

作業中に何枚か写真を撮らせてもらいました。

サクシードの場合、ロアホースのエンジン側にサーモスタットハウジングがあり、その固定ボルトを外すことでサーモスタットの交換が可能となります。

ロアホースを一旦外す必要がある為、冷却水は排出されてしまいます。

冷却水は再利用するか、交換するかの選択が必要です。

それでは、サーモスタットの交換手順をご紹介します。

サーモスタットはエンジンのロアホース付根、エンジン側にあります。
黄色丸で囲った部分です。
ロアホース付根、エンジン側からクランプを緩めて外します。冷却水が出てきますので暖機後の場合は火傷に注意です。
黄色丸の部分を拡大します。
暖機後だったので、冷却水が出てきて湯気が立っているのが分かります。ホースを外した奥にある黒い部品がサーモスタットハウジングです。
ロアホースがサーモスタットハウジングから外れました。
黄色丸の部分を拡大します
どんどん冷却水が出てきます。入っていたのはピンク色のスーパーロングライフクーラントです。
ラジエターキャップを外して冷却水の出を良くします。
冷却水がある程度出なくなってきたら、サーモスタットハウジングを固定しているボルト2本を緩めて取り外します。
取り外したサーモスタットハウジングです。
黒い樹脂製で金属ではありません。錆の心配はありませんが、熱による劣化が心配です。
ちょうどコネクターの下辺りにサーモスタットが見えています。
黄色丸の部分を拡大します。
サーモスタットの上側、エア抜き用の穴からクーラントがチョロチョロ出ています。ペンチ等で掴んで手前に引き抜きます。
サーモスタットとハウジングが取り外せました。
取り外した古いサーモスタット。固着はありませんが、若干の錆がありました。
銅色の部分が錆でくすんでいます。
88℃と刻印がありました。開弁温度が88℃なのでしょう。
おそらく新車時から装着されていた物でしょう。7年12万キロお疲れ様でした。
今回取り付ける純正新品のサーモスタットです。
新品のサーモスタットを取り付け、逆の手順で組み付けました。冷却水を入れて漏れが無ければ完了です。

サーモスタット交換の効果

ここでは、サーモスタット交換後に感じた効果をご紹介します。

取り外した古いサーモスタットは、若干の錆はありましたが固着等はありませんでした。

しかし、走り出してみると違いが分かりました。

交換前と比べて、低水温ランプが消えるのが早くなりました。

サクシードはエンジンの水温が上がるまでは、インパネ上で水色の低水温ランプが点灯し、それが消えると暖機完了の目安となります。

サーモスタットを新品に交換してからは、その低水温ランプの消えるタイミングが以前と比べて早くなり、暖機運転に要する時間が短くなりました。

エンジンが早く適温に暖まる事は、エンジンにとっても良いですし、冷えている間は燃料も多く消費するので燃費にも有利となります。

また、交換したのが1月の寒い時期だったこともあり、早くヒーターから暖かい風が出てくる事が何より嬉しかったりします。

交換後は低水温ランプが消えるタイミングが早くなり、燃費アップや暖房の効率化に繋がりました。

サクシードのクーラントを交換しました。

サーモスタットの交換に付随して、クーラントの交換を行いました。

サーモスタットを交換する際に冷却水が抜けてしまうので、ついでに交換したという訳です。

今回は、スーパーロングライフクーラントから、ロングライフクーラントへ交換しました。

サクシードは新車時にスーパーロングライフクーラントが充填されています。

スーパーロングライフクーラントは使用環境にもよりますが、7年10万キロ交換不要という長寿命を誇り、冷却効率も高いのが特徴です。

スーパーロングライフクーラントが標準の車に、ロングライフクーラントで大丈夫か?というご意見があるかと思いますが、その点は後ほど説明します。

サーモスタット交換に付随して、クーラントをスーパーロングライフクーラントからロングライフクーラントへ交換しました。

クーラント交換の理由

ここでは、クーラントを交換した理由について説明します。

まず、中古車で購入したサクシードのクーラント交換履歴が不明で、もし新車時から交換していなければ、スーパーロングライフクーラントが標準で入っているとはいえ、寿命を迎えていることが考えられました。

また、サーモスタット交換時にはクーラントがどうしても出てきてしまうので、クーラントを再利用するにしてもエア抜きなどの作業が必要になり、2度手間にならないように、新しいクーラントに交換することにしました。

たとえスーパーロングライフクーラントでも万能ではなく、ディーラーでは車検ごとに防錆性能や消泡性能を復活させる添加剤の使用を勧めるなどしており、やはり性能は緩やかにせよ落ちてくるのだと思います。

以上がクーラントを交換した理由になります。

クーラント交換の手順

ここでは、実際にクーラントを交換した際の手順について、写真付きでご紹介します。

クーラントの交換はただ入れれば良いというものではなく、エア抜きという作業が重要になってきます。

もし冷却経路に空気が残ったままになってしまうと、空気はクーラントよりも熱を吸収する能力が低いので、その部分だけ熱くなりヒートスポットとなってしまいます。

ここでは、そのエア抜きの作業についても写真付きでご紹介しています。

ラジエターキャップを外した穴から新しいクーラントを入れていきます。今回入れているのはロングライフクーラントです。
黄色丸内のジョッキの先端部分に水溜まりを作っています。
冷却経路内の空気がポコポコと出てきます。車の姿勢を前上がりにしたり、ラジエターホースを揉んだり、アクセルを吹かしたりするとエアが抜けやすくなります。
リザーバータンク内のスーパーロングライフクーラントをポンプで抜き、新しいロングライフクーラントを補充します。走行中にエアが抜けてくることを想定し、アッパーラインよりも少し多めに入れておきます。

スーパーロングライフクーラントからロングライフクーラントに交換することについて

元々標準でスーパーロングライフクーラントが充填されている車に、ロングライフクーラントを使用しても問題ないのかということがあると思います。

これはお店のメカニックの方に聞いた話しなのですが、スーパーロングライフクーラントは長寿命な反面、その成分も強いのでホース類やウォーターポンプからの漏れやにじみが発生しやすく、特に古い車に新品のスーパーロングライフクーラントを入れた場合は、より一層その傾向が強くなるとのことでした。

また、スーパーロングライフクーラントとロングライフクーラントでは主成分が異なり、スーパーロングライフクーラントはプロビレングリコールという、毒性の低いものが使われており、ロングライフクーラントはエチレングリコールという発ガン性の危険も指摘されている物質が使われています。

最近の新車でスーパーロングライフクーラントが使用される背景には、こうした環境に与える負荷も考慮しているのだと思います。

プロビレングリコールは吸熱性、放熱性に優れ、暖まりやすく冷めやすい性質を持っています。

レース用のクーラントでも採用される成分ですので、その点ではスーパーロングライフクーラントに優位性があるようです。

私としては、先に述べた水漏れリスクを重視し、今回はロングライフクーラントでの交換としました。

これからは毎年行う車検2回ごとにロングライフクーラントで交換していこうと考えています。

以上、スーパーロングライフクーラントからロングライフクーラントに交換することについて書かせて頂きました。