このような要望に、食べ歩きやカフェ巡りが趣味の筆者がお答えします。
リンク
珈琲蔦屋について
珈琲蔦屋は京都四条のオフィス街にあります。
お店の場所は、烏丸六角の交差点から六角通を東に入ったところで、オフィスや会社などが多くある四条駅からすぐ近くです。
お店の大きさも、ビルの1階部分ということもあり、そこまで目立つ感じではないので、初めて行く場合だと少し分かりずらいかも知れません。
都心の四条エリアでは珍しく、お店の中の雰囲気は落ち着いた静かな空間で、純喫茶という雰囲気です。
席数は決して多くはないので、いつも常連さんで賑わっている感じです。
珈琲蔦屋の特徴

珈琲蔦屋の特徴としては、コーヒーカップをお客さんに合わせて店主が選んでくれるところです。
お客さんの雰囲気に合わせて、コーヒーカップを選んでくれるので、コーヒーを飲む以外にも楽しみがあります。
コーヒーカップにあまり興味が無い方でも、お店にあるコーヒーカップはどれも趣向を凝らした物ばかりで、見るだけでも楽しめます。
私は、ハチドリの絵が描いてあるコーヒーカップを選んで頂きました。
コーヒーカップの種類は、店内に飾ってあるだけでも相当な数があるので、毎回どんなカップが出てくるか楽しみがあります。
アクセス
珈琲蔦屋は烏丸六角の交差点から六角通を東に入ったところにあります。
住所:京都府京都市中京区東洞院六角御射山町260
ビルの1階部分になります。
最寄駅の烏丸御池駅からは約380mで、徒歩5分ほどで行けると思います。
駐車場は無く、近隣のコインパーキングも満車であることが多いうえに料金も高めなので、電車で行くのがおすすめです。
また、隠れ家的なお店で少し見つけにくいので、事前にストリートビューなどでお店の雰囲気を確認して頂くことをおすすめします。
リンク