意外と優秀!?スチールホイールのメリット3選

  • スチールホイールよりもアルミホイールのほうが軽いし優秀?
  • スチールホイールにメリットはないの?
  • スチールホイールのデザインはみんな一緒?

このような疑問にお答えします。

この記事の内容

  • アルミホイールのほうが絶対に軽いとは言えない
  • スチールホイールのコスパと強度は大きなメリット
  • デザインの優れたスチールホイールもある

私はサクシードを仕事とプライベートで使用しており、月平均1800キロ、年間2万キロ弱走ります。

実走で得られた情報や実績を当ブログで発信しています。

今回はスチールホイールのメリット3選についてご紹介しようと思います。

アルミホイールのほうが絶対に軽いとは言えない

同サイズのスチールホイールとアルミホイールの重さを比べた時、デザインや仕様によっては同等かアルミホイールのほうが重たい場合さえあります。

アルミは素材としての強度が低く量を使う必要があること、サスペンションセッティングの関係であえて重くしている、デザインの関係で重たくなっていることなどが主な理由です。

素材としてのアルミとスチールを比べると、アルミの比重は鉄の3分の1なので重量は軽くなりますが、強度は3分の2なので鉄と同じ強度を出そうとすると量が必要になります。

車のホイールは路面からの様々な衝撃に耐える必要があり、それなりの強度が必要なので、スチールホイールに比べてアルミホイールはどうしても肉厚になります。

また、同じ車種でもグレードによってスチールホイールとアルミホイールが混在する場合は、サスペンションセッティングの関係でスチールホイールの重量に合わせてアルミホイールを設計することがあります。

サスペンションが同じでホイールの重量だけが変わってしまうと、セッティングのバランスが崩れてしまうからです。

また、アルミホイールの場合は様々なデザインが可能ですが、デザインが優先されて重量が重いアルミホイールも存在します。

このように、同サイズのスチールホイールとアルミホイールの重さを比べた場合、デザインや仕様によっては同等かアルミホイールのほうが重たい場合さえあります。

スチールホイールのコスパと強度は大きなメリット

スチールホイールのコスパと強度の高さは大きなメリットと言えます。

価格の安いホイールは商用車などを中心に需要がありますし、強度の高いホイールは緊急の現場などで重宝されているからです。

アルミとスチールでは強度も異なりますが、もう1つ大きな要因として靭性(粘り強さ)の違いがあります。

スチールは靭性(粘り強さ)が高いので、ホイールにした場合は衝撃で割れにくくなります。

例えば、ホイールに路面から大きな衝撃が加わった場合、アルミホイールであれば割れてしまうようなケースでも、スチールホイールは曲がるだけで済む可能性があります。

ホイールが割れてしまえば即走行不可能となりますが、曲がっただけであればどうにか走れる可能性があります。

強度と靭性(粘り強さ)を併せ持ったスチールホイールは、たとえホイールだけになっても走行できるほどの実力を持っているのです。

このような理由から、緊急の現場ではスチールホイールが活躍しており、救急車に採用されているホイールがスチールホイールなのはこのような事情があるためと思われます。

このように、スチールホイールのコスパと強度の高さは、アルミホイールにはない大きなメリットと言えます。

デザインの優れたスチールホイールもある

無骨なデザインのスチールホイールの他に、最近ではデザイン性にも優れたスチールホイールも存在します。

一瞬アルミホイールと思うようなスチールホイールも存在するので侮れません。

例えば、スズキのハスラーの純正ホイールは、ぱっと見た感じではアルミホイールに見えなくもないですが、実際はスチールホイールです。

スチールホイールと言えば、あの穴が空いたようなデザインというイメージがありますが、最近では見た目がアルミホイールに近いスチールホイールも存在します。

純正でこのようなスチールホイールが採用されているということは、スチールホイールが持つ良さが見直されているのかもしれません。

このように、無骨なデザインのスチールホイールの他に、最近ではデザイン性にも優れたスチールホイールも存在します。