このような疑問に、アトピー体質でシャワーヘッド交換歴11個以上の筆者がお答えします。
シャワーヘッドをナノフェミラスプラスに交換しました









我が家のシャワーヘッドを、東レの脱塩素シャワーヘッドから、ナノフェミラスプラスに交換しました。
平松建築のYouTube動画で紹介され、ナノバブルの数とコスパのバランスが高いことから、購入に至りました。
元々は東レの脱塩素シャワーヘッドを使用しており、使い心地も悪くなかったのですが、フィルターの交換時期も過ぎ、節水とナノバブルの効果が気になって交換することにしました。
交換は、基本的にはシャワーホースの取り付け部分のネジを緩めて付け替えるだけで、TOTOのお風呂の場合はアダプター無しで取り付け可能でした。
私は取り付けていませんが、ナノフェミラスプラスはオプションでシャワーヘッド内部に脱塩素フィルターを取り付けることもできます。
ナノバブルの効果や効能は?



シャワーヘッドをナノフェミラスプラスに交換して、まずはじめに気付いたことは、浴び心地の違いと汚れ落ちの違いです。
今まで使ってきたシャワーヘッドと、全く異なる使い心地だったので、正直驚きました。
ナノフェミラスプラスの細かい穴から出るナノバブル入りのお湯は、肌触りが柔らかく、肌の奥の方まで入り込むような感覚があります。
また、毛穴の汚れも落とす効果があるようで、ナノフェミラスプラスで顔を洗うたびに、少しづつ毛穴の汚れが取れてきていることを実感しています。
さらに、ナノフェミラスプラスのナノバブルは、お風呂場についた汚れにも効果があるようで、お風呂の壁や床が以前よりもキレイに保たれていることに気付きました。
アトピー体質のおじさんが使ってみた
アトピー体質の筆者が、ナノフェミラスプラスのシャワーヘッドを使ってみた感想は、お湯の当たりが柔らかく、お風呂から上がった後の肌の潤いが増えたように感じました。
また、ナノバブルの汚れ落としの効果が高いのか、就寝時のかゆみもやわらいだように感じています。
筆者は、頭や身体を洗う時に石鹸や洗浄料を使わない、いわゆる湯シャンをしています。
ナノフェミラスプラスを使いはじめてからは、少しずつ肌のトーンが上がり、肌の色が白くなってきました。
また、顔の毛穴の黒ずみも、少しずつですが減ってきているような気がします。