京都のおばんざいのお店!京菜味のむら烏丸本店

※本ページはプロモーションが含まれています
※本ページはプロモーションが含まれています
おばんざい レビュー

疑問

  • 京都でおばんざいを食べるならどこがおすすめ?
  • 京菜味のむら烏丸本店はどんなお店?
  • アクセスは?

このような疑問に、食べ歩きやカフェ巡りが趣味の筆者がお答えします。

この記事で分かること

  • 京菜味のむら烏丸本店について
  • おばんざいメニューのご紹介
  • アクセス
この記事を書いた人
プロサクの日々

ホンダインテグラタイプRやクラウンなど、中古車7台に乗り、改造や事故などで失敗も多数。
大学で自動車部に所属、車の整備、改造、レーシングカートを経験。
社会人になり、ショップのレース車両でエビス東コースのサーキット走行会や耐久レースにドライバーとして参加。
プロボックス・サクシードは前期型と後期型の両方に乗った経験があり、通算して乗車歴は11年目になります。
現在は2015年式・グレードTX・1500cc・FF・CVTの後期型サクシード(プロボックス)を仕事とプライベートの両方で乗り、年間走行距離は約18000キロ。
セカンドカーは2013年式・660cc・FF・CVTのLA100Sダイハツムーヴカスタム。
コインパーキングについても詳しく、ガジェットやグルメに関する記事も発信中です。

プロサクの日々をフォローする

京菜味のむら烏丸本店について

お店の外観です
中庭が見える席もあります

京都でおばんざいを食べるなら、京菜味のむら烏丸本店がおすすめです。

京都でおばんざいを食べられるお店はたくさんありますが、京菜味のむら烏丸本店の良いところは、たくさんの種類を少しずつ食べる事が出来る点です。

セットのメニューもありますし、自分でショーケースの中から好きなおばんざいを選ぶ事も出来ます。

また、おばんざいではないかも知れませんが、湯葉丼が美味しいのでおすすめです。

ビールとセットのちょい飲みセットもあるので、お酒を飲まれる方にもおすすめです。

京都でおばんざいを食べれるお店をお探しであれば、京菜味のむら烏丸本店はおすすめです。

おばんざいメニューのご紹介

雅ご膳 湯葉丼セットです
びいどろグラスがキレイです
食後にプチデザートとお茶をセットすることも出来ます
たくさんの種類のおばんざいを味わえます
おばんざい6品と湯葉丼のセットです

京菜味のむら烏丸本店のメニューを写真付きでご紹介します。

京菜味のむら烏丸本店のおばんざいは、少量づつ小鉢で提供されます。

また、雅ご膳というセットでは、津軽びいどろに少量ずつおばんざいが入っており、12種類のおばんざいを少しずつ食べる事が出来ます。

セットのご飯は、追加料金で湯葉丼にも変更可能で、小鉢も一つ+150円で追加が可能です。

小鉢で提供されるおばんざいは、ショーケースの中から自分で選ぶことが出来ます。

特に雅ご膳の津軽びいどろは、見た目もきれいで見ているだけでも楽しくなります。

ただ、雅ご膳は数量限定なので、ご希望の方は早めの時間帯にお店に行かれることをおすすめします。

筆者が、京菜味のむら烏丸本店に伺った際に頂いたメニューを写真付きでご紹介しました。

アクセス

京菜味のむら烏丸本店へのアクセスは、京都市営地下鉄の四条駅及び阪急電車の烏丸駅22番出口より徒歩約3分、京都駅から電車と徒歩で約15分となっています。

住所:京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸西入橋弁慶町224

京都市営地下鉄の四条駅及び阪急電車の烏丸駅からお店までの距離は、約300mとなっています。

お店の専用駐車場は無く、車で行かれる際は近隣のコインパーキングを利用することになります。

お店がある地域はオフィス街で、コインパーキングの料金も高めなので、個人的には電車でのアクセスをおすすめします。

京菜味のむら烏丸本店へのアクセスは、京都市営地下鉄の四条駅及び阪急電車の烏丸駅22番出口より徒歩約3分、京都駅から電車と徒歩で約15分となっています。