このような疑問と要望に、食べ歩きやカフェ巡りが趣味の筆者がお答えします。
リンク
大通りから離れた静かな場所にある
eXcafe京都嵐山本店は、渡月橋があるメインの通りから少し入った静かな場所にあります。
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35−3
目立ちにくいですが、その分人通りからは少し離れることができるので、静かに休憩するにはぴったりです。
場所が目立ちにくいだけに、事前に調べるか、元々知っている人しか行かないと思います。
建物の外観は和風ですが、店内は今風のカフェになっており、おしゃれな雰囲気です。
京都らしいスイーツ


メニューはコーヒーや紅茶などの喫茶はもちろん、小豆や白玉を使った和スイーツがたくさんあります。
京都嵐山の雰囲気に合った和スイーツが楽しめます。
ほんの一例ですが、筆者が注文した千年の恋パフェセットは、黒蜜きなこアイス・紫いもアイスと、きな粉わらび餅・八つ橋・白玉入りで、見た目もかわいくて大満足な和スイーツでした。
また、京黒ロールくろまるは、竹炭がロールケーキの生地に練り込んであり、生クリームも食感が軽くて美味しく、何個でも食べれそうなロールケーキでした。
見た目にもかわいいスイーツばかりでしたので、見るだけでも楽しめます。
ロールケーキはテイクアウト可能
京黒ロールくろまるは、冷凍で販売されており、テイクアウト可能です。
お土産に買って帰られる方も多く、テイクアウトでも人気です。
保冷剤は入れてもらえますが、2時間から3時間の移動時間が目安です。
見た目も珍しく京都らしいお菓子なので、お土産にしても喜ばれると思います。
京黒ロールは、この店舗でしか買えないので、他とは違った京都お土産としておすすめです。
リンク