疑問
- プロボックスの平均燃費はどれくらいなの?
- 季節や乗り方によって燃費は変わるの?
- 1年間の平均燃費はどれくらい?
このような疑問に、プロボックス・サクシード歴11年目の筆者がお答えします。
この記事で分かること
- サクシード2021年の年間平均燃費
- サクシード2022年の年間平均燃費
- サクシード2023年の年間平均燃費
- サクシード2024年の年間平均燃費
この記事を書いた人
ホンダインテグラタイプRやクラウンなど、中古車7台に乗り、改造や事故などで失敗も多数。
大学で自動車部に所属、車の整備、改造、レーシングカートを経験。
社会人になり、ショップのレース車両でエビス東コースのサーキット走行会や耐久レースにドライバーとして参加。
プロボックス・サクシードは前期型と後期型の両方に乗った経験があり、通算して乗車歴は11年目になります。
現在は2015年式・グレードTX・1500cc・FF・CVTの後期型サクシード(プロボックス)を仕事とプライベートの両方で乗り、年間走行距離は約18000キロ。
セカンドカーは2013年式・660cc・FF・CVTのLA100Sダイハツムーヴカスタム。
コインパーキングについても詳しく、ガジェットやグルメに関する記事も発信中です。
リンク
サクシード2021年の年間平均燃費
サクシードの2021年の燃費データを元に、1年間の平均燃費を出してみました。
季節や乗り方によって燃費は変動するので、丸1年蓄積したデータから平均燃費を割り出すと、その車の真実の燃費により近づくことが出来ます。
1月と4月に関しては、車の利用が少なく給油する機会が無かった為、燃費データがありませんでした。あらかじめご了承下さい。
私のサクシードは2015年式の後期型、排気量は1500ccで駆動方式はFF、トランスミッションはCVTです。
日頃は都市圏内の仕事で使用し、仕事用の荷物を常に100キロほど積んでいる状態で、燃費にとっては若干不利な条件での計測となっています。
また週末は買い物などプライベートでもたまに使用しています。
年間を通して少しでも燃費を良くするために、エアコンの使用を出来るだけ控えたり、渋滞の少ない空いている道を選ぶなど、地道でコスパの悪い努力はしています。
2021年1月の平均燃費
1月は給油が無かった為、燃費記録がありません、ご了承下さい。
2021年2月の平均燃費
17.3キロ
- 暖機運転あり
- スタッドレスタイヤ装着
- エンジンオイルをワコーズプロステージSに交換
2021年3月の平均燃費
17.3キロ
2021年4月の平均燃費
4月は給油が無かった為、燃費記録がありません、ご了承下さい。
スタッドレスタイヤから低燃費タイヤに履き替えました。
2021年5月の平均燃費
17.5キロ
2021年6月の平均燃費
17.5キロ
- エアコン少し使用
- 低燃費タイヤ装着
- エンジンオイルをワコーズプロステージSに交換
2021年7月の平均燃費
14.4キロ
- エアコン多用
- 低燃費タイヤ装着
- CVTフルードをワコーズプレミアムSに交換
2021年8月の平均燃費
17.2キロ
2021年9月の平均燃費
17.1キロ
2021年10月の平均燃費
16.0キロ
- エアコン少し使用
- 低燃費タイヤ装着
- エンジンオイルをワコーズプロステージSに交換
2021年11月の平均燃費
15.4キロ
2021年12月の平均燃費
15.8キロ
- 暖機運転あり
- 低燃費タイヤからスタッドレスタイヤに交換
2021年の年間平均燃費総まとめ
2021年の年間平均燃費は16.6キロという結果になりました。
リンク
サクシード2022年の年間平均燃費
サクシードの2022年の燃費データを元に、1年間の平均燃費を出してみました。
年間の平均燃費を複数年に渡り計測することで、カタログには載っていない実際の燃費を割り出していきます。
2022年に関しては、諸事情により仕事で車を使用する機会が激減し、給油の回数も激減したので、2月~7月のおよそ半年間しか燃費記録を取れませんでした。
あまり参考にはならないかもしれませんが、給油ごとにデータは取ったのでご紹介しようと思います。
車の使い方は、主に郊外を走行し高速道路はほとんど走りませんでした。
また、2月からセカンドカーのムーヴが仲間入りし、買い物や旅行などでサクシードに乗る機会が減り、ほとんど仕事のみで乗るようになりました。
2022年1月の平均燃費
1月は給油が無かった為、燃費記録がありません、ご了承下さい。
2022年2月の平均燃費
14.3キロ
- スタッドレスタイヤ装着
- サーモスタットとクーラントを交換
- 高速道路はあまり利用せず

水周り整備の効果は?2022年2月第1週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)オーナーが発信する、2022年2月第1週目の実際の燃費に関する記事です

スタッドレスタイヤの影響は?2022年2月第3週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)を実際に乗っているオーナーが発信する、2022年2月第3週目の実燃費に関する記事です
2022年3月の平均燃費
16.6キロ

気温上昇!2022年3月第1週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2022年3月第1週目の実際の燃費に関する記事です

ほとんど一般道を走行!2022年3月第3週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)オーナーが発信する、2022年3月第3週目の実際の燃費に関する記事です
2022年4月の平均燃費
15.8キロ
- 夏タイヤに履き替え
- エアコン(クーラー)使用開始
- 高速道路の利用は少ない

低燃費タイヤに履き替え!2022年4月第1週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2022年4月第1週目の実際の燃費に関する記事です

エアコン使用開始!2022年4月第3週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2022年4月第3週目の実際の燃費に関する記事です
2022年5月の平均燃費
16.2キロ

高速道路を走行!2022年5月第1週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2022年5月第1週目の実際の燃費に関する記事です

春~梅雨の燃費!2022年5月第3週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2022年5月第3週目の実際の燃費に関する記事です
2022年6月の平均燃費
16.9キロ

エアコン節約で燃費向上!2022年6月第1週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2022年6月第1週目の実際の燃費に関する記事です

高速道路利用で燃費向上!2022年6月第3週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2022年6月第3週目の実際の燃費に関する記事です
2022年7月の平均燃費
15.4キロ

一般道走行で燃費悪化!2022年7月第1週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2022年7月第1週目の実際の燃費に関する記事です
2022年8月~12月の平均燃費
8月~12月は走行距離が極端に少なく、給油はしたのですが、参考になるような燃費データが取れませんでしたのでご紹介していません。ご了承下さい。
2022年の年間平均燃費総まとめ
2022年の年間平均燃費は15.9キロという結果になりました。
サクシード2023年の年間平均燃費
2023年の1年間の平均燃費をご紹介します。
春夏秋冬、一般道や高速道路など様々な状況で使用した平均燃費が、その車の本当の燃費性能と言えると思います。
2023年は1月を除いて仕事でサクシードを使用したので、走行距離も長く実燃費を計測するのに適していました。
給油はほとんど週に1回のペースで行いますが、毎月第1週目と3週目の2回の燃費を記録してご紹介します。
燃費に関係しそうなイベント(修理や調整、部品交換など)があれば、各月の燃費記録と共にご紹介していますので、前後の燃費の変化も分かりやすいかもしれません。
2023年1月の平均燃費
1月は給油が無かった為、燃費記録がありません、ご了承下さい。
2023年2月の平均燃費
15.2キロ
- 高速道路を走行
- スタッドレスタイヤ装着
- エアコン少し使用

高速道路利用で燃費向上!2023年2月第1週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2023年2月第1週目の実際の燃費に関する記事です

一般道で燃費低下!2023年2月第3週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2023年2月第3週目の実際の燃費に関する記事です
2023年3月の平均燃費
15.0キロ
- 高速道路を走行
- スタッドレスタイヤ装着
- エアコン使用

高速利用で燃費向上!2023年3月第1週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2023年3月第1週目の実際の燃費に関する記事です

エアコンと一般道で燃費低下!2023年3月第3週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2023年3月第3週目の実際の燃費に関する記事です
2023年4月の平均燃費
16.7キロ
- 高速道路を約280キロ走行
- エアコンはあまり使わず
- スタッドレスタイヤ装着

高速走行で燃費向上!2023年4月第1週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2023年4月第1週目の実際の燃費に関する記事です

適温で高燃費!2023年4月第3週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2023年4月第3週目の実際の燃費に関する記事です
2023年5月の平均燃費
16.5キロ

2名乗車!2023年5月第1週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2023年5月第1週目の実際の燃費に関する記事です

燃費奮闘!2023年5月第3週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2023年5月第3週目の実際の燃費に関する記事です
2023年6月の平均燃費
16.1キロ
- 高速道路150キロ走行
- エアコンほぼ使わず
- 夏タイヤ装着

エアコンは我慢!2023年6月第1週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2023年6月第1週目の実際の燃費に関する記事です

一般道のみ走行!2023年6月第3週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2023年6月第3週目の実際の燃費に関する記事です
2023年7月の平均燃費
16.0キロ
- 高速道路を走行
- エアコンは少し使用
- 車検整備を行う

高速道路を多用!2023年7月第1週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2023年7月第1週目の実際の燃費に関する記事です

車検通過!2023年7月第3週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2023年7月第3週目の実際の燃費に関する記事です
2023年8月の平均燃費
17.1キロ

高速道路多用!2023年8月第1週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2023年8月第1週目の実際の燃費に関する記事です

エアコン不使用!2023年8月第3週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2023年8月第3週目の実際の燃費に関する記事です
2023年9月の平均燃費
16.5キロ
- 高速道路を走行
- エアコン使用せず
- 夏タイヤパンク修理

厳しい残暑!2023年9月第1週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2023年9月第1週目の実際の燃費に関する記事です

パンク修理で燃費向上!2023年9月第3週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2023年9月第3週目の実際の燃費に関する記事です
2023年10月の平均燃費
16.5キロ
- 高速道路を走行
- エアコンほとんど使用せず
- 夏タイヤ装着

一般道のみでも高燃費!2023年10月第1週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2023年10月第1週目の実際の燃費に関する記事です

高速走行で燃費良好!2023年10月第3週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2023年10月第3週目の実際の燃費に関する記事です
2023年11月の平均燃費
15.8キロ
- 高速道路を走行
- エアコンはほとんど使用せず
- 夏タイヤ装着

下道のみ走行!2023年11月第1週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2023年11月第1週目の実際の燃費に関する記事です

夏タイヤ装着!2023年11月第3週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2023年11月第3週目の実際の燃費に関する記事です
2023年12月の平均燃費
16.6キロ
- スタッドレスタイヤに交換
- 高速道路を走行
- エアコンほとんど使用せず

スタッドレスタイヤ装着!2023年12月第1週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2023年12月第1週目の実際の燃費に関する記事です。

冬の高速道路を走行!2023年12月第3週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2023年12月第3週目の実際の燃費に関する記事です
2023年の年間平均燃費総まとめ
2023年の年間平均燃費は16.2キロという結果になりました。
サクシード2024年の年間平均燃費
2024年の実際の平均燃費をご紹介します。
長期間に渡り実際の燃費を計測することで、プロボックス・サクシードの本当の燃費を割り出すことが出来ます。
我が家のサクシードも走行距離がおよそ15万キロとなり、それなりに劣化が目立つようになってきました。
燃費に関係する箇所で言うと、エンジンのエアクリーナーが前回交換してから5万キロ使用しており、そろそろ交換を検討する必要があります。
また、バッテリーも前回パナソニックのブルーバッテリーに交換してからおよそ3年経ち、保証期間も過ぎたのでそろそろ交換しても良いかもしれません。
車の劣化と共に、燃費性能は低下していくことが普通だと思うので、2024年の実際の燃費がどうなるのか注目です。
2024年1月の平均燃費
16.6キロ
- スタッドレスタイヤ装着
- 高速道路を走行
- エアコンほとんど使用せず

冬の一般道を走行!2024年1月第1週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2024年1月第1週目の実際の燃費に関する記事です

冬の高速道路を走行!2024年1月第3週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2024年1月第3週目の実際の燃費に関する記事です
2024年2月の平均燃費
15.4キロ
- スタッドレスタイヤ装着
- 高速道路を走行
- 雨の除湿でエアコン使用

雨の除湿でエアコン使用!2024年2月第1週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2024年2月第1週目の実際の燃費に関する記事です

高速道路を走行!2024年2月第3週目【サクシード(プロボックス)実燃費】
サクシード(プロボックス)のオーナーが発信する、2024年2月第3週目の実際の燃費に関する記事です
2024年3月の平均燃費
3月第1週目の実燃費。前回の給油から268.4キロ走行しました。
3月第1週目の給油量は18.71リットルでした
3月第1週目の平均燃費計の値は14.6キロでした
3月第1週目の実燃費は、平均燃費で14.6キロでした。
- スタッドレスタイヤ装着
- エアコンはほとんど使わず
- 高速道路を約50キロ走行
3月第3週目の実燃費。前回の給油から374.6キロ走行しました。
3月第3週目の給油量は23.27リットルでした
3月第3週目の平均燃費計の値は16.3キロでした
3月第3週目の実燃費は、平均燃費で16.3キロでした。
- スタッドレスタイヤ装着
- エアコンはほとんど使わず
- 高速道路を約130キロ走行
2024年3月の平均燃費は15.5キロでした。
2024年4月の平均燃費
4月第1週目の実燃費。前回の給油から413.3キロ走行しました。
4月第1週目の給油量は22.95リットルでした
4月第1週目の平均燃費計の値は17.5キロでした
4月第1週目の実燃費は、平均燃費で17.5キロでした。
- スタッドレスタイヤ装着
- エアコンほとんど使わず
- 高速道路を約150キロ走行
4月第3週目の実燃費。前回の給油から352.2キロ走行しました。
4月第3週目の給油量は20.78リットルでした
4月第3週目の平均燃費計の値は16.9キロでした
4月第3週目の実燃費は、平均燃費で16.9キロでした。
- 夏タイヤ装着
- エアコンほとんど使わず
- 高速道路を約210キロ走行
2024年5月の平均燃費
5月第1週目の実燃費。前回の給油から356.4キロ走行しました。
5月第1週目の給油量は20.28リットルでした
5月第1週目の平均燃費計の値は17.4キロでした
5月第1週目の実燃費は、平均燃費で17.4キロでした。
- 高速道路を約210キロ走行
- エアコンはほとんど使用せず
- 夏タイヤ装着